それって当たり前?

日々感じたことを徒然に。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

コロナ禍とデイサ━ビス。

親戚の一人の女性がデイサービスに通うようになったと聞いた。 週2日利用することになったようだ。 時々、その人の様子を彼女の娘から聞く。 高齢といってもまだ70代なので、少し驚いたのは否定できない。 ただ、今年のコロナ禍によってデイサービスの運営も…

”ってこと。” 坂上忍さん家の太陽君の優しさに...嬉しい!

どんな日も、忙しいお仕事されているのに朝からワンコ達のお散歩を欠かさない坂上忍さん。 それも、一回で終わるわけではないようで、何回かに分けてされているようです。 私は、猫一匹でも、暑い夏など太陽が高くならない内にと、あれやこれやと工夫してい…

”時間管理の話を書こうと思ったのに・・・w”、に寄せる生家の生業。

時間管理の話を書こうと思ったのに・・・w という記事でした。 以下引用 「私が時間を作れるのは 自覚しているのは以下の 要因かなと思います。 物販 ①作業を外注化している ②毎年同じものを販売している ③やることの順番を全部書いている その他 ①一部作業…

”【衝撃】フランスにもあったの!?” 無印の食品!

パリ無印から教えられたこと。 以下引用 「購入したのはレトルトのカレー。 いつから食品も扱うようになったのかな? 日本に比べれば全然種類は少ないけれど、いつも食べていたものが手に入るって嬉しいですね。 実は私がグリーンカレーを食べるきっかけにな…

「なのだソング」 井上ひさし

なのだソング:井上ひさしテーマ: 歌詞2008-02-12 00:00.34雄々しくネコは生きるのだ尾をふるのはもうやめなのだ失敗おそれてならぬのだ尻尾を振ってはならぬのだ 女々しくあってはならぬのだお目々を高く上げるのだ凛とネコは暮すのだリンと鳴る鈴は外すの…

”ことば(母語)と認知症”

国際結婚の子供の言語の問題を考えておられる記事でした。 私自身の家族は日本語だけなので、実際には問題は抱えていませんが、 こうしてSNSの時代の中で海外で生活し、実際の問題と向き合っておられる方々が発信される記事によって、以前考えていた、 ”…

”扇風機、急遽出す。”から収納まで。

2020/10/17に自室の扇風機を片付けることにした。 扇風機がいらない、というより足元にストーブが欲しくなったから、扇風機が邪魔になってきたのだ。 交換でストーブを出した。 ついでに、ホットカーペットについては早目で、2020/10/10に暑くても良し!と決…

燃え尽きた?青年。

コロナ禍で変化したことが、ジムでもある。 あらゆる場所で大きな変化があったわけだから私の通うこじんまりとしたジムにあるのは当たり前と言えば当たり前のことですが。 毎年、いろんな大会に出場する為に身体を造り直すほどに精進するボディビルダーの方…

”不用品のメルカリ出品をやめた理由”に関心を持つが・・・。

断捨離物はあるが、メルカリを利用していない私。 よく利用するお店のご主人は店内のインテリア物に、”ジモティー”で買ったという品物を 上手く飾ったりしている。 とに角皆さん、不用品の入出を上手くされている時代だと思う。 だから、 「メルカリ出品をや…

フランスの怖い嫁姑問題。

2020/10/15の私の記事です。 「パリでいろいろ思うこと」 というブログのリブログさせて頂いて、主に日本でもフランスでもある社会全体のカテゴライズについて思った。 日本語でちょっと言い換えると、人には”住む世界”というものがある、そんなことだと思う…

猫から、「それ、どけて!」

掃除が終わったあとのこと。 猫は掃除中は、ソファーの背当て部分に陣取ってちょっと上から目線で様子をみている。 私も、いつもの様子に安心して掃除機をかける。 「さてと、次はと・・・。」 と、自分の用事を片付けようとしていた。 しばらくして猫は、 …

ロイヤルブルーに花束を

ラテン語の辞書が見つからないので仏語のものを 皇后雅子さま エピソード 自然な天皇家のお写真が見られるブログに出会ったので記録することにします。 雅子様も、敬宮愛子様も愛犬・由莉(ゆり)を抱っこしていて温かな雰囲気が伝わってきます。 勿論雅子様…

匠鳥・エナガ。

匠鳥、エナガ。 NHK「ダーウィンが来た」より。 里山のもふもふ鳥エナガ。 超かわいい、こどもの防寒術。 残念!エナガの巣作りの映像が収められなかった! (番組の途中からの録画のため・・・。残念、残念。) これ、最小限まで狭さを追求した、中に羽…

昭和の東宮夫妻に招かれた夜の”懐かしの銀幕スター「高峰秀子1」”。

ジャスミン真理子さんの、 「ゆうべ見た映画」というタイトルのブログをリブログさせて頂きます。 映画専門のブログです。 マリリン・モンローの写真に先ず、綺麗!と惹かれ、 ブリジッド・バルドーの懐かしい、若さ溢れる写真に、またまた懐かしい、と叫ん…

遅刻魔とパレートの法則。

”遅刻魔の開き直り”という話。 先ずは、 以下引用 パレートの法則はビジネスではよく登場する言葉であり、誰もが覚えておきたい用語です。 パレートの法則とはある事象の2割が、全体の8割を生み出しているという状態を示す経験則である。 パレートの法則の主…

”保健所の犬保護犬を支える力・・・・”

NO!殺処分 八代保健所から命のバトン! リブログさせて頂きます。 ボランティアの方々の活動で、物凄く清潔な犬舎ですね。 保護犬、猫達の気持ちを代弁して・・・・。 以下の箇所が胸に突き刺さります。 以下引用 「苛立ちと 憤慨する想いを抱えながら 向…

”国際結婚の疑問点”

以下、ブログ記事内容引用 以前日本のテレビでフランス人と結婚しているプライドが高そうな日本人マダムが、あるノートを見せ、「主人は書くのが好きで、よくその日感じた事をこうやってノートに書き留めてるんですの」なんて言っていた。 スタジオからは「…

”ああ、暖かい…。”

一年前の私の記事のリブログになる。 10月になると、 「冬用の掛布団にいつ替えようかな~。まだ暑くなる日もありそうだし・・・。」 と、天気予報の朝晩の気温に注意するようになる。 それで、昨年の様子を探ってみることにしたのだ。 取り敢えず、いつ寒く…

フランスの冬の洗濯物事情に興味津々。

「等身大のフランス暮らし」 というブログからフランスにおける冬の洗濯物事情について書かれているので興味深く 読ませて頂きました。 2019/01/01という日付です。 ワードプレスで書かれています。 気候が違えば暮らし方も変わるということでどんな事情なの…

駐車場の操作係のおじさん。

単に駐車場と言えど様々な形態がある。 (写真は内容と無関係です。) 特に、タワー型の駐車場は必ず人、係員の手を必要とする。そんな時、係員の動きの違いに「ん?」と感じた。 前へ前へと動く男性なのだ。 入庫の手筈も早いけれど、出庫の手筈の時が凄い…

社交ダンスコラボの表現を見て!”私たちは踊り続けます!”

「ダンサーまゆ」さんの記事をリブログして以来社交ダンス、ラテンダンスの魅力に 憑りつかれてしまっていました。 関連記事として私のスマホに次々と表示されるダンス画面のYouTubeで見て 認識を新たにしたのです。 男性同士のコラボレーションや、女性同士…

”なぜニュースにならん、汚フランス”(コロナ禍の中で)

またまたフランスからのブログのリブログです。 この方、怒るべき時にきっちりと怒る、それも、関西弁(大阪弁?)で! (それにしても海外、それもフランス在住の方には関西出身の方が多いのに驚きですが、 何か特性があるのでしょうか?) 同時に日本のニ…

猫”あるある”と、”むぎの「画像」小ネタ集㉘”。

猫あるある! 猫と一緒に生活していると、こちらの予想を”ストン!”と裏切られることはしょっちゅうです。 我が家の猫は私達の食事時間になると、料理をテーブルに並べ始める前から 「う~ん、この人達は何か美味しいものを食べ始めるぞ!僕も貰おう!」 っ…

”私たちは踊り続けます!”

キレッキレのダンス! 見て下さい! 素晴らしい!! 踊りたくなります! が、踊れませんから習いたい! (この動画の中に出演して下さっている方の写真が貼れなかったので、 競技ダンスのページの写真をお借りします。) 「ダンサーまゆ」さんのブログの素晴…

行政改革担当相、河野太郎さんに期待!

河野行革相、縦割り打破へ直轄チーム 自治体も職員派遣 河野太郎行政改革・規制改革相は1日、規制改革を手がける直轄チームを立ち上げた。規制改革などの意見を募る「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」への投稿内容を精査する業務などを担当…

オープンカーと食事会。

また、食事会の日がきた。 メンバーは楽しみにしている。 商店街を覗いて買い物をするのもいつもの食前の楽しみだ。 すると、無料の駐車可のゾーンに見慣れないオープンカーが停めてあるのが目に入る。 それも、屋根部分を外したオープンカーそのものの状態…

彼岸花が例年より遅れている?

やっと、朝晩は涼しくなったけれど、今年の10月は朝晩の寒暖差が激しいと、気象予報士さんのコメントだった。 そんな少し涼しい日の朝、葉っぱがどんどん増える植木の”取り敢えず”の剪定をしていた。 すると、ワンコ散歩をしているご近所さんが話しかけてく…

”フランスのお片づけ魔のマダムの洗礼を受ける”VS"フランスの光熱費などなど”

時間的に2020/03/07に投稿された記事だったけれど、やはり日本と同じ、 整理整頓のできるフランス人と、”汚”フランス人と捉えられる人はいるんだなと再認識した。 この方は瞬足でいろんな物を片付けてしまいますが、一方でフランスじ人は不衛生な人達と捉え…

”田中達也見立ての世界。”と、「日本の力」

2020/04/14に投稿した記事がある。 ミニチュア写真家田中達也さんについて書いた。 それが、また、TVで紹介されていて興味を持った。 このコロナ禍での彼の変化を取材していたのだ。 「日本の力」という番組でした。 https://www.minkyo.or.jp/program/nip…

”パリにもあった、階段トラップ。”

いやいやあってはならない! 日本には絶対ない!筈。 ソウルとパリに住んだ海外からの発信者さんの記事をリブログさせて頂きます。 こういう細かい点を記事にして貰えると、海外に住むのも楽じゃないということがわかる。 いや、日本に居たって、行政の親切…