それって当たり前?

日々感じたことを徒然に。

ミテコ落ち目転落。「この人誰?」旗振りの子供達。

危機パトさん、動画引用失礼します。

いつも、全く仰る通りです。

 

 

 

👆この時代からずっと・・・。

 

かいつまんで文字にすると以下の話。

 

全部動員、要するにやらせの歴史。

どこでも小学生に日の丸の小旗作らせて持たせたり、小旗配ったり。

 

危機パトさんの祖父の一言「アホラシイ」。

国民の目は事実を見抜いてましたね。

 

子供達は教育の一環、授業として連れて行かれて、

「この人誰?」。

記憶にも残らない。

 

行く先々で組織的な奉迎会が実施されて沿道に人が集まっていたと推測できる。

しかしその奉迎会のメンバーさんも高齢で機能してないと思われる。

 

国民と共に寄り添いたいんです、なんていうから警察も警備に気を遣う。

沿道の歓迎が少ないとお皿はご機嫌ななめだからね。

寄り添いたいんだったら56億円の邸宅作るなって話。

 

全部お膳立てのサクラさんの歴史。

お膳立ての上に成り立った悲しいお皿さん。

 

だから仙洞御所に閉じこもっては如何と危機パトさん。

私も同意見です。

 

お疲れ様でした。ウインク (@^^)/~~~

 

 

追記:コメント欄引用

 

以下引用

 

パトさんのお話本当です。大昔私も小学校の時授業を中断されて旗を持たせられ 全校生徒道に並ばされた事鮮明に覚えています。 (Jk達が皇太子時代でした。) 今年の軽井沢も別荘に居た友人宅に県警が来て、お手振り場所を指定されたそうです。これは夏の訪問時いつもの事だそうですよ。 動員は昔から今でも強制ですね。

 

 

50年位前、小学校にお触れがあり国旗を持って全校生徒が駆り出されました。幼稚園2つから小中学校7校の全校生徒です。

 

上記引用

 

これぞSNSのパワーですよね!

「駆り出された」「旗を持たされた」こんな経験された方(当時の子供達)

は全国にどれほどいるんでしょうか?

名乗り出られたら総勢何人?

体験、経験、忘れないですよね!

それが平成だった!ガーン