エトセトラジャパン様の「YOUR VOICE」コーナーの声です。
デンマークは正に今の日本であった皇位継承を国民が変えた国です。
「YOUR VOICE」に投稿された方の声です。
皆で皇室典範改定に向け、実現を後押しする世論形成をしていかなければならないと思います。
という声に賛同致します。
ならぬものはならぬ。
ズル、不法なものは受け入れることはできない。
では、どうするか、国民の声の一人として私もできる限りの声を挙げていきます。
皆様よろしくお願いいたします。<m(__)m>
記事引用失礼します。
以下引用
心強い例があります。
デンマークでは、父であった国王の崩御により、兄が即位、弟が日本で言う皇嗣の立場に着きました。
兄王には子どもがいましたがいずれも女子。
当時の王継承法では男系男子継承と定められていたため、兄王の娘たちには王位が与えられることはなかったのです。
その次期国王たる弟一家は国民から嫌われていました。
反対に国民から愛されていたのが兄王の長女マルグレーテ王女だった。
国王の長子で、国民から愛されているお子様がおられるのに、このままでは嫌われ皇嗣が次期国王、その次は嫌われ皇嗣の息子たちが国王になってしまう。
王妃がお子様を望めない年齢になった時、国民が王位継承法を変えようと立ち上がった。
そしてデンマークは、男系男子継承から男子優先継承へと変わった。
そして即位したのが現女王であるマルグレーテ2世。
マルグレーテ2世は国民から愛され、「オトコだオンナだと言うのはおかしい」と国民が再び立ち上がり、ついにデンマークは男女問わない直系長子継承になりました。
建国当初から一人も女王が存在せず、男系男子継承を繋げることもできたのに、国民の猛反発がそれを変えた。
皇嗣がいたけれど、法改正により王位を持っていなかった王女が史上初の女性王太子の座に就いたのです。
日本にはデンマークと違い女性天皇がおられましたし、政治家共は断固として認めようとしていませんが、元明天皇から元正天皇への継承は母から娘への女系継承です。男系男子で今日まで紡がれてきた皇統などまやかしです。
デンマークの話はまさに今の日本です。
国民が立ち上がれば、敬宮殿下の立太子は不可能ではありません。
でもそのためには、多くの国民が立ち上がらなければなりません。
いま暫定一家の評判は地に堕ちています。
それは彼らの今までの行いのためです。
特に今回の無駄広御殿&御仮寓所占拠問題は、宮内庁が何と言い訳を捏ね繰り回そうが、嘘を言って予算をとった・本来と異なる用途で国有財産を不当に占拠している、国民への背任行為です。
国民統合の象徴になろうとする者が、国民への背任行為を平気でやってのける。
そして説明の一つもない。
DNA云々よりも、誰の目にも明らかなこの天皇不適格な暫定の行為についてを追及するよう声を上げるべきです。
暫定を忌み嫌う方々も、今上御一家をお慕い申し上げる方々も、望む結果は愛子天皇誕生でしょう。
皆で皇室典範改定に向け、実現を後押しする世論形成をしていかなければならないと思います。
(北海道在住:Yさんより)
上記引用
以上、歴史上の真実、世界の流れから力が湧いてきます。
「YOUR VOICE」投稿者さんの仰る通り、
皆で皇室典範改定に向け、実現を後押しする世論形成をしていかなければならないと思います。
(((o(*゚▽゚*)o)))