「ラベンダーブログ」様、引用失礼します。
「ガールズチャンネル特集」を読ませて頂いて週刊誌などには出てこない
情報満載で、その情報収集力や、漫画の加工技術、それもお仕事の早さに
感心するばかりです。
とに角、その情報と切り口の面白さには驚きの連続でした。
以下全て引用させて頂いておりますので、読んで下さる方には
其々の考え方はあると思いますが、先ずは楽しんで頂けたらと、
記録します。
記事中の興味深い部分を切り取らせて頂いてます。

リンク先のコメントにもありますが、ここ数年、コロナなど大変なことがずっと起こっているのに、寄付金がどんどん増えていく不思議。
そして、その寄付金で大規模な改修工事が、今、このタイミングで行われている
という不思議。
「国から言われて
自分達のお世話をしてくれる職員を
変なあだ名で呼ぶ 秋篠宮家」へ。
1.「美智子」が「雅子」の間違いだったとしたら凄くしっくりくるんです
2.私にはこう見えました
3.調子に乗って第二弾
1.
「美智子」が「雅子」の間違いだったとしたら凄くしっくりくるんです
コメント欄より引用
訂正箇所
①宮家との付き合い→忠告やアドバイスを聞かずにいじめられたと
被害者ぶって皿メソッドを貫く
②子育てに手を抜かない→乳児放置で海外お遊び公務
③勉強を続ける→英語もフランス語も通訳なしでは公務ムリ
努力する=注意されたことをアッキーにちくる
一度決めたことはやり通す=ターゲットを徹底的に追い詰める
子育ても手を抜かない=お気に入りの子を徹底的に甘やかす
妃としての勉学に休みなし=失神中はノーカウント
衣装を整え=MSと皿大量生産
わたしの世話に細やかな気配り=肘を掴んで操作
「雅子皇后その愛と哀しみの物語」では?
美智子皇后その愛と「国民の哀しみ」の物語が始まりやん。
以上引用
2.
3.
上記引用