夏用絨毯をクリ━ニングに出してあった。
(写真はお借りしました。)
先月21日頃のことだったと思う。
仕上がっていて長く置いてもらうのも悪いかなと引き取りに行った。
11月に入ってすぐにだ。
2022/11/01のことだった。
お店に入った途端、仕上がりの返事ももらってない内に店主が言った。
「先日のクリーニング代計算間違えて多くもらってしまったよ。すみません。」
私、
「ん?そうなんだ。実はちょっと高すぎない?と思っていたんですよ。」
と、本音が出てしまった。
2畳の広さもない夏用ラグは毎年季節の役目を終了するとクリーニングしていた。
それでも、2,000円くらいだった。
それが、突然
「3,700円です。値上がりしたからね~。」
と言うので突然こんなに値上がり?と思いつつも払った。
しかし、実のところは2,700円だったのだそう。
すぐに1,000円返金してくれたのだ。
良心的!
冗談に、
「クリーニングがこんなに高いのなら毎年新しい絨毯買った方がいいかもね~。」
と、店主と笑った。
ところが、それが計算間違いだったとは・・・。
過剰に払っていたから返金だったけど、逆だったら
「未収分払ってほしい。」
なんて言われたらたら凹んだだろうな。
1,000円でも得したような気分になった。
得ではない、正常価格だったんだから、返金当たり前だったんだけど。
このお店は旧自宅の近くで、町内会の会員として住んでいた個人的なお付き合いも
あったから返金の申し出をしてもらえたのかもしれないが、大手チェーンのお店だったら
どうだったのかな?と思ったりした。
(大手チェーン様に失礼しました。)
それにしても、最近の値上げラッシュに、
「値上がりしてるからね!」
の一言は思考を停止させる威力があるかもしれないと思った。
あ、クリーニング本体のラグは衣類とは違う工場でのクリーニングになるので
1か月くらいかかるとのことでした。