用事があって出掛ける時、独りでランチをすることがある。
毎日自宅で昼食が基本だから、”お出掛け”は独り時間の口実となり自分のための切り替えのチャンスなのだ。
だからと言ってどこでも、何でもいいと言う訳でもない。
「味?景色?インテリア?お値段?優先順位はどれ?」
を大事にして時間を楽しむ。
美味しいお店でも、ビルの中で壁に囲まれて照明で雰囲気を作ってあるお店は好まない。
ランチタイムに駐車場がすぐに満車状態で駐車場を探すのも避けたい。
特に、この猛暑の中で、お店から遠い場所に置くなんてのも楽しめない。
でも、時間はランチタイムに被る。
では、用事とランチの時間は入れ替えられる?
と考えて、入れ替え可能ならば、開店直後にランチを入れる。
まだ、ランチタイムに入店するお客様が来るのには時間があるからだ。
すると、まだお客様のいない静かな時間にランチを楽しめる。
駐車場の混雑もない。
時間によっては木陰があれば、そこを選んで悠々と駐車できる。
自己流の”ランチのお店のストック”の中から場所、営業状況、駐車場状況などを総合した中から選択する。
そんな中、最近上位にあるのがこのレストランとなる。
郊外にあって小高い山に囲まれていて、木々の緑が豊かな風景の中にある。
店主の方もよく庭の手入れをされていて気持ちがいい。
テーブル席から庭と山に囲まれた景色を眺めながら食事できる。
とっても気分が休まる。
この時、窓のガラスが汚れていたらがっかりするだろうがガラスがピカピカなのが嬉しい。
お値段はドリンク付きで、ランチメニューの中から選べて、結構美味しくて1,000円以内で収まる。
だから、総合的に選ぶとこのお店の方に足が向く。
こんな場所で静かに食事できるので、やっぱり私は緑の景色を優先したお店選びをしているようだと自覚する。
|