- キッチンカウンターの下部の引き出し等を全て撤去。
- 新しい食洗器をはめ込み、水道、電気などの配線工事。
- サイズの違いで再使用不可となる筈で、費用もその分嵩む予定だった引き出しが
使えることになった。嬉しい。
4.新しい機種設置完了
5.以前の機種はパネル操作が食洗器前面だったのが、内部を上から目線で操作する。
6.全体像。パネルの色が微妙に違うのは同型はもう無いので仕方ないが、殆どわからない。全面のっぺり、すっきりになりました。
価格は・・・Σ(・□・;)高い!
引き出しを交換しない分だけでも、3万円程下がりました。ほっ。(-_-;)
7.便利な生活から手洗いを2週間。でも、まとめ洗いを心掛け、なんとか過ごしました。
これがお風呂だったら、トイレだったら、給湯器だったらとか想像すると、この寒い時期に、どんなに不便と寒さに耐えなければならないかと、怖いですが、全ての家庭がそのような設備が整っているわけではないので、何でも当たり前と思ってはいけないな、と実感します。
戸建てにはメンテナンスが付きもので生活するのだと、肝に銘じて準備計画を立てていないと、突然の出費の対応に苦慮しそうだと思い知りました。