それって当たり前?

日々感じたことを徒然に。

アドレノクロム。

39次元魂のブログ

様、記事引用失礼します。
 

 

元バレー選手の大林素子さんの写真とは気づきませんでした。

彼女とアドってどんな関係?と自然に思いました。

「アド」について検索してと書かれていたので検索しました。

 

こんな記事がありました。

私の全く知られざる世界にぶっ飛びました。びっくり

 

 

 

以下引用

 

アドレノクロムを覚醒剤だなんて言っているのは私くらいですかね?でも、覚醒剤そのものです。どういう覚醒剤なのか?具体的に話したいと思います!

アドレノクロムとは、アドレナリンの酸化によって生成される化合物です。ちなみに局部麻酔の使用する時にアドレナリンが起こす止血作用の正体はアドレノクロムです。とは言えども不安定な物質です。また、アドレノクロムの副作用には幻覚や思考障害があることから麻薬扱いされたこともあります。私が覚醒剤扱いするのは間違ってないですね。そして現在ではなんと若返りの効果があるとして再び注目されています。とは言えども若返りの効果は確認されていないそうです。ですが、今でも研究はされてあるそうです。

 

上記引用

 

 

 

 

 

 

防災の日、台風接近の日の湿度計は・・・。

あまりに蒸し蒸しすると湿度計を見た。

 

 

「うわ~~~!湿度90%~~~アセアセ!Σ(・□・;)初めて見る~~!」

 

この時計は二階から一階への階段の降り口、エアコンを効かせることのできない

廊下の壁に取り付けてある。

 

掃除の途中などにあまりに暑かったりする時に、それを数字で知りたいと設置した。ニヤリ

 

私は気温も気になるが、もっと気になるのが湿度なのだ。

 

夏でも汗をかかないという人もいる。

何でそんなに汗がでるの?と不思議に思われる。

要するに”夏強い人”だ。ウインク

 

こんな人は冬が苦手で寒さで固まってしまって動けなくなり、片頭痛までおきてしまう

始末だと訴えていた。

 

逆に、夏は苦手の私のような人は冬の寒さには強い。

足元さえ保温されれば身体が固まってしまうこともない。ウインク

 

まあ、体感も人其々だと言うことだが”湿度90%~~~アセアセ

の表示にお目にかかったのは、この時計を買って以来(3~4年前?)初めてなのだ。

 

78%とか80%とかはたまに確認してウンザリするがやっぱり湿度90%は笑えない。

 

それでも毎朝の家事ルーティーンは隅々までこなす。笑い泣き

 

湿度90%の表示にはドン引きしたが、ここまで来ると記録更新として

記念になるのかもしれないなんて、記事登場となりました。

 

それにしても、8月が終わって、

「夏は終った~!」

と言う人もいるが、8月が終わっただけでまだまだ夏は続くと思ってます。えー

 

今年の夏ははっきりとした夏と言う日は少なくて一日の内に晴れたり、急に雨が

降ったり、熱気を雲で包んで発散しないような蒸し蒸しした日々だった。

夏らしいカラッとさが無く不快な意地悪っぽさが満載の夏でした。

 

予想では秋は短く夏の終わりはすぐに冬になってしまうそうです。

 

それでも私は湿度50%位の日はいつになるのかまた時計の湿度計を確認する。キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

【送料無料】ウッド調 デジタル時計 おしゃれ 置き時計 アラームクロック 単4 電池 USB給電対応 温湿度計 音感知 音センサ— 卓上 LED 木目調 時刻 日付 温度 気温 湿度 リビング アラーム インテリア ナチュラル シンプル 家具調 アラーム時計
2,980円
  別のショップのリンクを追加・編集

 

 

 

羨ましい最期。

ジム仲間の方のお母様が亡くなられた。

午前中は散歩もされていた方が夕方には亡くなっていたという急な出来事だった。

 

こうして書いていいのか考えていた。

書くことを許して頂きたい。

 

娘さんである御当人が話をしたくてプライベートなことを話してくれた。

彼女はあまりにも想定外の出来事に、悲しいのか、寂しいのか、怒りなのか

本人にも分らないような状態の中にいるように見えた。悲しい

 

どう慰めていいのかさえ分からなかった。

只々話を聞いた。

 

自分の親だったら少し違うのかもと思いつつも、この方の亡くなり方を羨ましいと思った。真顔

 

彼女の弟夫婦と晩年は暮らし、お料理も上手くて普段も普通に料理をしていたそうだ。

その方のライフワークがパッチワークで、かなり大きな作品も作り、布や毛糸で作る

お人形も趣味の域を出た個性的なものだった。

そんな作品がスマホに収納されていて見せて頂いた。

 

(作品の手法とは違いますが、パッチワーク離れした”お出かけ用バッグの雰囲気”

が似ているので引用させて頂きます。)

 

たまたま、娘としての彼女が今でも愛用できるとして持っていた作品は実際に手に取って

見ることができた。

一針一針が繊細でそれがいくつも繋ぎ合わさってできていた。

いかにもパッチワークという色ではなく、同じトーンの落ちついたバッグだった。

 

享年82歳、入退院をするような基礎疾患も無く、昼食後お昼寝をすると言って寝たあと、

夕食ができたことを伝えようと起こしにいった時には既に亡くなっていたという。

 

連絡を受けて実家に急ぐ時の彼女の心境は嫌な予感の中で車を走らせたと聞いた。

 

亡くなって一週間後には通夜、葬儀も済ませたという急なお別れとなった。

 

「こんなに急に亡くなると思っていなかったから、もっと先でもいいと思って

いたこともあって、話しておけばよかったと思うことが一杯ある」

と後悔もあるという。ちょっと不満

 

私は彼女の背中に手を当てて話を聞いた。

少しでも、手当になれればという思いだった。

 

私は亡くなられたお母さまの最期を羨ましいと思って聞いていた。

何故なら、理想の最期の迎え方ではないかと思うから。

 

 

私も、終活を考える年代で、常にいろんな範囲の断捨離を考えている。

今夏、夫が骨折入院したことで自宅の仕様を変えざるを得ないことになって

断捨離のチャンスと決断できた物も多い。ニヤリ

 

使用しないのに捨てられないだけの物だったのは棄てることができた。

この後もまだまだ続くけれど、奥まった収容物を掻きだして実際に使用

する物の場所にする。

忘れていたような物は不要なので、今使用する物だけにしていきたいのだ。

 

何故か。

彼女のお母様のようなことがあっても、この世に残すことと始末しておくべき

ことができていれば、最小限の後始末を子供に任すだけで済むのではないかと

思うから。真顔

 

 

お母様としては好きな事に精を出して楽しんで、普段の生活を最後までできて

、眠るように亡くなられた。

包括支援センターなどのお世話になることも無く、デイサービスに行くことも無く、

入退院で家族にお世話になることもなく、静かに息を引き取られた。

 

亡くなられた方の思いはそれなりにあるかもしれないし、遺された遺族の方の

思いはまだまだ整理されないでおられるだろう。

 

三者としてお話を聞いた限りでは、自然に命の火が消えたかのような最期を、

率直に羨ましく思えたのです。

 

私もそうありたい!と思ったので、普段の断捨離、不要物の分別、必要書類の整理

を、益々頑張って行こうと決めたのです。

 

 

亡くなられたお母さまは普段の身なりにも気を遣われていた美しい人でした。

お写真を見せて頂いて、尚更お母様の生き方を見習いたいと思いました。

 

心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

岩合光昭さんの世界猫歩き。(ビクトリア)

またまた、「猫歩き」に出会ってしまった。

(2022/08/25NHKBSにて放映してました。)

 

カナダ、ブリティッシュ コロンビア州ビクトリア。

元々はイギリスの植民地だったのでガーデニングが盛んで、

ハンギングフラワーが始まったのはビクトリアだったそうです。

 

 

ここの猫達の何と幸せそうなこと!

 

花が咲き誇る住宅地を飼い主さんと同じペースで散歩する猫。

どこの猫も自由に公園の中を散歩する。

そこにリスがいたり、鹿がいたりしてもいつもの自然なこと。

 

そして、お家に帰る。

 

お家では、

「あっ、帰ってきたの?」

と、シャボン玉で遊んだりする。

 

あまりにも自然な猫、野生動物に岩合さんが興奮されるのも尤もです。照れ

 

以下引用

 

動物写真家岩合光昭さん、カナダ・ビクトリアに行った。

いきなり白いネコに頭の上に乗られてしまうが、雲が乗っているみたいとごきげんのスタート。

 

ビクトリアには数々の庭園があるが、美しい花々が咲き誇っている時期だった。

ネコと花をモチーフにする岩合さん、楽しいロケとなった。

 

 

住宅地ではネコとシカが大接近、その撮影も成功、

「ビクトリアすごいなぁ。花と太陽とネコ、そして野生動物。みんな一緒だ」。

大感動の岩合さん。

 

上記引用

 

👆

そして、この猫ちゃんはシャボン玉を上手く掴むことができる。

掴んだ途端消えてしまいますが・・・。(笑)

 

飼い主さんの子供(お孫さん?)がシャボン玉で遊んでいた時に

興味を持ってそれ以来この遊びがお気に入りなんだそうです。ラブ

 

猫と野生の鹿が岩合さんのカメラの前で自然に一緒になった時、

「わっ!鹿がフレームインしてきた。猫も慣れているようで何も言わない!」

と、興奮されてました。爆  笑

 

猫も、野生動物も幸せそうで、見ている私も幸せになりました。

 

 

追記:

猫も生まれた場所や、飼い主さん次第で凄く幸せそうだけど、

我が家の猫や、保護猫のことなどを振り返り、思うことがありました。

猫や野生動物にとって本当の幸せって何なのだろう?と。

 

猫に訊いてみたら何て言うんだろう?

「ここで、のんびりできること・・・。ニャン。猫

かな?

 

 

 

 

 

 

 

ヘレンド(HEREND) ヴィクトリア・ブーケ 00517-0-00 プレート 19cm /// お皿 皿 20cm未満 花柄 おしゃれ かわいい 食器 高級 ブランド // ギフト プレゼント 贈り物 結婚祝い 引き出物 お祝い 内祝い
18,210円
  別のショップのリンクを追加・編集

 

 

 

収納場所を求めて、腰を痛めた?かも。

8月最後の日曜日2022/08/28、一部屋空けるための準備の続きをすることにした。

この日ならと予定して天気予報にも注意していた。

 

まだ、暑いのは仕方ないが、成るべく部屋だけでも冷しての作業にと計画した。

 

洋服ダンス処分、収納してあった洋服も大半は処分廃棄した。ダッシュ

それでも、部屋には使わないものが少しずつ溜まっていた。

 

それらの中でどうしても廃棄にできない思い出に関する物などは、他の場所を

占拠している”絶対に要らない物”と交換するしか場所が無いと判断し、

押し入れの下段を全て取り出すことに決めた。えーん

 

数年前に一度整理して、取り敢えず残した物で埋まっていた。

夫の何十年も前の書類、レコード、(再生機材も無いのにどうするつもり?)

今殆ど使う事の無い事務用小物、そして極め付きが80巻程の「釣りバカ日誌」。

(集めるだけ集めて収納場所のことなど考えていない。ムキー

 

 

夫は自分が使おうとする文房具もまとめてないので、使いたい度に

私に訊く、

「セロテープはどこ?糊はどこ?」云々。ムキー

 

そんな人が、どんな事務用小物を持っていたところで既に何の役にも立たない!。

最近も彼の文房具は少し残して棄てたが、まだまだ自分で分別できていなかったようだ。

 

と、言うより自分が残そうと思ったかどうかさえ記憶にない代物たちだろう。ムキー

 

忘れているような物は全て処分と決めた!。ムキー

 

紙類は資源回収の日に出すようにまとめ、「釣りバカ日誌」のダンボール箱は、

今度彼の使う部屋に(これ見よがしにニヤリ)ドカン!と置いて処分を訊いてみることにした。

一体どうしたかったのか訊いてみたい。プンプン

 

押し入れの下段は這いつくばって入り込んで出し入れを繰り返したので腰が痛い。

明日のゴミ出しの日に出そうと、もう機械的にゴミと決めゴミ袋に。もやもや

 

行政のゴミの出し方詳細を訊くと、プラスティック製品でも指定ゴミ袋に入る物ならば

ゴミの日に出せるということなのでどんどん入れた。

 

そしてできたスペースに場所を探していた”どうしても残したい”物だけ集め収納し、

季節物も待機できる場所ができた。

予想と、予定の片づけができ、最後に「釣りバカ日誌」のダンボール箱を抱えて運んだ。

 

今思うとあれは間違いだった。滝汗

 

ギックリ腰にならないように、身体に密着させて運ぶことはできた。

しかし、掃除も全て終わってから腰を伸ばす時痛みを感じたのだ。

「やばっ!無理してしまったかも~!ガーン

 

あの時、無理しないで、ダンボール箱の下に毛布などの布類を敷いて引っ張る

と言う方法を取ればよかったのだ。えー

廊下を引き摺るのも嫌だと思ったので抱え込んでしまったが、引っ張るべきだった

と後悔。

この痛さ、暫く引き摺るかもしれない・・・と、悔やんでいる。ガーン

 

でも、何とか必要物と不要物の入れ換えが済んだので一応準備は着々と進んでいる。グッ

 

ベッドの入るスペースはできたので、配置が済んだら、また使い勝手を見て

いけばいいだろう。ニコニコ

 

それにしても、必要に迫られないと不要な物を後生大事にして、住まいのスペース

を無駄にしているものだな~と、つくづく家中を見回してしまう。

 

そうして見るとまだまだもう使わない物はあそこにも・・・・と、次のターゲット

は見えた。キョロキョロ

 

たった半日の作業でも部屋中が物で溢れると収拾がつくのだろうかと不安になる。

しかし、取り敢えず何とかした。

 

 

今、友人が終の住処を建築中である。

彼女は引っ越しまでに現在の家の家財を整理する時期が迫っているが、どうしても

始められないとこぼしている。えーん

 

そう、解る!

毎日暑い!

ほんの狭いスペースを空けるためでも、要不要の決断、効率よい収納の仕方の為に

悩む。

 

とに角、手を付ければ家中が物で溢れる。

出した、広げた物はできればその日の内に片付けたい。

多すぎれば決断できないのでその日の内に終わらないかもしれない。

 

荷物が多ければ多い程、手を付けるのを躊躇してしまうだろう。

 

彼女はジャケット、コート、バッグ等素敵な物を沢山持っている。

あれらの収納はどうなっているのか?と想像するだけでも避けて通りたくなる。えー

とに角、頑張ってくれることを祈るのみなのです。お願い

 

我が家の場合男性トイレ夫が自分の物を整理したとこなんて見たことない。

そんなだから部屋を移っても自分なりの仕様にしようなんて知恵はない。

 

この一連の準備のことで何か思う所があれば何か言うかもしれないが、

そういう”目”はないので淡々と暮らして行くのだろう。

 

全て自己満足で終始です。真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元皇族の知識の怖さ。(着物アドバイザー?)

私の過去記事を見て頂きたい。

 

①2021/10/02👇

 

 

②2022/01/07👇

 

上記のように小室真子さんの着物に対する知識に、公式の場所で記録に残る

という認識があってされている行動に疑問を持っていた。

今でも疑問は晴れることが無い。ニヤリ

 

 

 

そんな時、同じ疑問を持つ方のブログに出会いました。

 

「エトセトラジャパン」様です。

 

記事を引用させて頂きます。

失礼します。

 

 
以下引用
 

ちなみにニューヨーク・メトロポリタン美術館では、6月7日より2023年2月20日までの日程で「着物スタイル:ジョン・C・ウェバー・コレクション展』が開催されている。眞子さんは依頼を受け、担当者の女性と共に開催前の詳しいチェックを行ったそうだ。

 

上記引用

 

 

この写真の衣桁の使い方と、もっと残念なのが着物に対する畏敬というものが

微塵も感じられないことに、彼女の知識を疑うと同時に、着物自体がこんな風に

扱われてしまっていることに悲しさと腹立たしさが一気に襲ってきた。ムキー

 

彼女が”取り敢えず”の日本の着物文化のチェック機能になっている?

海外の方に日本人は皆同じ知識を持っている筈と思われるのはある程度致し方がない。

ましてや元皇族だから一般人よりもっと詳しい筈と。

 

着物文化に詳しい方、携わっておられる方、研究者の方などに、この

「着物スタイル:ジョン・C・ウェバー・コレクション展』の記事なり、

メトロポリタン美術館の記事なりを見て頂きたい。

 

そして、抗議して頂きたい!プンプンダッシュ

「これは日本の着物文化ではありません!間違っています!すぐ取りやめるか

再チェックが必要です!」と。

 

あまりにも酷い!

メトロポリタン美術館の信用にも関わります。ポーン

 

これは、逆に他の国の文化の紹介の時も、今回のようにいい加減なチェックで

展示するということに繋がり、私達はそのままを信じてしまい、真の文化は

伝わりません。ガーン

 

非情に恐ろしいことで、メトロポリタン美術館の信用は全く無くなるということです。

 

私はもう既にメトロポリタン美術館の展示を信用できません。チーン

 

 

丹念にいろんな人の手を、工程を、経て作られる着物を、衣桁に引っ掛けて

着物そのものの見せ方をも知らず、着物全体の美しさなどに目もくれず、

脱いだからそこに引っ掛けておいたような扱い方をする元皇族!?えー

(あなたの家の部屋の中がグチャグチャで整理整頓されていないのは想像が付きますが、

そういう普段の目が物を見る時の基準になるではないかと想像してしまいます。)

 

着物は男女共に左身頃が右身頃の上に合わさるように着る!が基本です。

左身頃の端を右手で摘まんで、足さばきを補助できる形なのです。

 

私は普段着物を着るわけでもないし、専門家でもないただの日本人です。

それでもそれくらい知っています。

 

本当にこの元皇族という御仁は日本で何を学んでいたのでしょう!?

 

「左前」という状態は日本では最も忌み嫌われる着方なのです。

 

参考に!👇

 

男性の展示は「左前」を平然と展示してます。びっくり

 

とに角、日本人の代表ですなどと言って、チェックなど止めて頂きたい!

 

「エトセトラジャパン」様も啞然とされています。

一緒に怒るという気持ちです。滝汗

 

こここまで来ると彼女が、

メトロポリタン美術館のアドバイザー?」

などという肩書など語らないで頂きたいと、恐ろしさで心が震えます。

 

これはチェックではなく勝手な、非常識な行いでしかありません。

 

 

 

以下引用します。

メトロポリタン美術館で着物のアドバイザーに

ちなみにニューヨーク・メトロポリタン美術館では、6月7日より2023年2月20日までの日程で「着物スタイル:ジョン・C・ウェバー・コレクション展』が開催されている。眞子さんは依頼を受け、担当者の女性と共に開催前の詳しいチェックを行ったそうだ。日本人女性で、かつ着物を頻繁に着ていた皇族の眞子さんなら間違いなし…と白羽の矢が立ったのだろうが、果たして正しく助言ができたのだろうか。意外な写真を目にしてしまったからには、ただハラハラしてしまう。

【関連記事】ジョン C. ウェーバー氏を紐解いて見えてきたMETと美智子さまの関係
METに日本美術品を大量寄贈したコレクター 上皇后とは長年の知り合いだった
皇室美術品のMET貸出しの件、上皇ご夫妻も何かをご存じと考えるほかない1枚の写真

こちらはその展示品のひとつである、18世紀のイギリス版バニヤン。METホームページの解説文には「男物」と記され、そこに添えられた写真の襟は右前、つまり左が上になっている。ところが実際に展示する際に間違えたのか、なんと襟は右が上になっているようだ。

男物のバニヤンだと解説があるものの、展示場では襟が逆になっている(画像は『FASHIONSNAP』のスクリーンショット)
男物のバニヤンだと解説があるものの、展示場では襟が逆になっている(画像は『FASHIONSNAP』のスクリーンショット

また、こちらも着物に詳しい人たちを唖然とさせた。衣桁(いこう)を衣桁としてまったく活かしていないのだ。

これもアートということで眞子さん的にはOKなのか(画像は『FASHIONSNAP』のスクリーンショット)
これもアートということで眞子さん的にはOKなのか(画像は『FASHIONSNAP』のスクリーンショット

あでやかな色留袖は特にだが、衣桁に掛けたら専用のクリップで衿先をつまんで広げ、美しい絵柄の流れを全体として楽しむのが一番だ。どんなに「これがアートだ」と言われようと、残念ながら筆者には展示の担当者が「あ、時間だ。また明日やるわ~」と中途半端なところで帰宅し、その後すっかり忘れてしまったようにしか見えない。

 

上記引用

 

因みに、衣桁での展示例はこうです!

着物全体の美しさと、帯との調和の事も考えられて作品となるのです。

 

 

曖昧?無知?な知識でも”元皇族”のレッテルで日本の文化を踏みにじる

ような行いが通用するなんてことは日本の恥でしかありません!。

 

日本文化をもっと学んで頂きたい。

 

ま、着方や振袖の袖の処理の仕方、所作、全てにおいて無知丸出し

だったことを知っていたか否かそれさえ分かりません。

 

自分が全て正しいなどとこんな行いを続けられたら日本文化を辱める行為です。

 

 

 

 

大衣桁(黒)日本の伝統美を引き立たせる和装陳列・ディスプレイ用のベーシックアイテムです。着物の美しさや風格を演出します。 送料無料 衣紋掛け 着物ハンガー 衣桁 和装ディスプレイ
26,200円
  別のショップのリンクを追加・編集

 

 

 

 

 

秋篠宮と小室夫妻の密約。

mikie club 様 記事引用失礼します。

 

真っ当に努力する日本人を横目に、公正なルールを掻い潜っていく小室夫妻。

ブログ主様の怒りはルールを守って努力する日本人全体の怒りだと思う。ムキー

 

私などのようにビザを取ることに無関係な人間でもルールを知れば知る程

腹立たしい。プンプン

 

ブログ主様がルールを守っている方々の気持ちを整理して代表してまとめて下さった

のだと思います。

このような記事を書いて下さることに感謝しております。

 

"存在が気の毒な子供"・・・、最後の文字は哀れの一言でしかない。チーン

 

 

 

 

以下引用

 

3度目の試験の結果とLowenstein Sandlerの雇用関係やビザについては、外務省の特設“小室チーム”が何とか目鼻を付けたらしい。どのように目鼻を付けたのか、詳細についておばちゃんはもう不快すぎて推測もしない。

何故かといえば、ビザの知識のある在米の邦人やおばちゃん達が考えられるビザや申請基準をいくら推測しようとも、チーム小室が公正なルールを掻い潜っていくから。
タクヤさんの動画のタイトルには「H1Bが申請されていない?」とあったが、タイトルを見るだけで内容は拝聴していない。どうせ今回もまっとうにH1Bを申請申請したのではなひょっとしていきなり永住権とかルールを掻い潜ったことをやったのかもしれない。

チーム小室のやり口は、外交特権にものを言わせ基準に例外をもとめ、利権を差し出して金つかませてルールを破る。アメリカの公正な制度を踏みにじっていく。


PTSDではそもそもビザが出ない。
LSはそもそもOPT生徒を雇わない。
むろんHIBビザのサポートなんかしたことがない。
OPTを雇わないような企業が2度も試験に落ちた卒業生を雇うなんてあり得るわけがない。
博士号がないのにMETに雇用を申請したい?ふざけるなと思う。

金もコネも親族も何も頼るものがなく誠実に働いて3年かかって永住権をとり、誰からもサポートを受けず自分の力だけで起業したおばちゃんにしてみれば、まともな法科大学も卒業もしておらず、周囲のサポートで規則を曲げルールをくぐってきたチーム小室と小室夫妻には軽蔑しかない。

奥村弁護士事務所の奥村氏は、小室圭と接してこれはダメだと思ったらしい。
ところが“チーム小室”がとんでもない努力をし必死にルールを捻じ曲げて、小室夫妻のニューヨークでの生活をおぜん立てしたのを見て、小室圭を援助しようと気を変えたらしい。


はぁ?さすが大法律事務所の2代目の甚六らしい発想である。小室圭自身ではなく、“チーム小室”に心を打たれたってか?自分自身も司法試験に落ちてぼんくら扱いされた2代目なので、同病相哀れんだのかもしれない。

“チーム小室”はまっとうに試験をくぐってきた日本の秀英の集まりのはずだ。まともな法律大学も出ず試験に落ち続ける小室圭を、心の底ではバカにしているに違いない。仕事として出世の方便としてのチームであろう。「俺を殿下と呼べ」という発言はうぬぼれた小室圭の発言であるにしても、彼に仕えるサポート・チームの仮面の下にかすかな軽蔑を感じ取って言ったのかもしれない。

ビザのプロセス中に日本に帰国なんて、ありえるかどうか。が、チーム小室は要請があればやらせるのだろう。
アメリカの小室擁護派の日本人もいい加減彼らの正体をしっかりとみてほしいものだ。
日本を嫌ってアメリカに逃げた元皇族と彼らとは「同族」かもしれないが「同胞」ではないことを。


日本の移民1世は第二次世界大戦中に敵国人認定されて身ぐるみはがれて収容所に収監されてビジネスは捨て値で売られるか壊滅した。戦後の苦境にあえぐアメリカの移民の息子としてロースクールの高い授業料を払い勉強して弁護士資格をとり、ゲーリー森脇氏は今の地位と財産を築いたのではないか?

デジタル映像美術館の館長ホンマ・シュンイチ氏はいったいどれほどの勉強をしたのだろう。手術を行い論文を書き発言しアメリカ人の同僚医師と競争して、心臓外科医としてコロンビア大学の教授を務めるまでに至った。小室圭はどんな努力をしたのか?彼に敬意を払えるところがあるのか?

さて秋篠宮と小室夫妻との間に約束があったか?
正直、どんな密約だろうが秋篠宮と夫妻の約束なら、そこに国民は不在に決まっている。
無敵な人に十分書いた。期待はしていない。

小室夫妻が妊活しているなら止める権利は誰もない。
尋常な夫婦なら寿ぐべきことだ。
ところが小室夫妻の場合には、ジャーナリストが概算するところ、日本の人口の8000万人くらいは夫妻の結婚に反対した。結婚記者会見で眞子さんの発言を聞いてさらに半分の4000万人が反感を持ったかもしれない。

両親がどうあろうと子供には罪はない。
罪はないがいったん生まれれば、さらに4分の1くらい1000万人くらいに反感を持たれる子であるかもしれない。
1000万人に反感を持たれ小室圭の息子/娘と色眼鏡で見られる運命をしょって生まれてくる子。
気の毒としか思えない。子供に罪がないがゆえに存在が気の毒。

 

上記引用