2022/10/29のニュースで「タナカヒロカズ」さん大会のことを知った。
記事引用
全国各地の「タナカヒロカズ」さんが29日、東京・渋谷に178人集まり、同姓同名の人を集めたギネス世界記録を達成した。
これまでの記録は2005年に米国で集まった「マーサ・スチュワート」さんの164人だった。
【写真】全国各地から集まったタナカヒロカズさんら=2022年10月29日午後、東京都内、長野佑介撮影
発起人は、東京の広告会社に勤める田中宏和さん(53)。11年と17年には「田中宏和」さんの参集を呼びかけて世界記録に挑戦したが、いずれも失敗していた。
3度目の挑戦となる今回は、ギネスワールドレコーズ社側から「読みがタナカヒロカズであればよい」と確認が取れたことから、戦略を変更。
漢字は違うけれど読みが「タナカヒロカズ」である人も対象に加え、悲願達成となった。
この日は3歳~80歳までのタナカヒロカズさんが集まった。発起人の田中さんは「ベトナム・ハノイから駆けつけた人もいる。不要不急のひまネタにつきあってくれてありがたい。こんなばかばかしい記録が作れると思わなかった。本当にうれしい」と話した。
上記引用
タナカヒロカズさん全員の皆様、ギネス記録達成おめでとうございます。
親が付けてくれた「タナカヒロカズ」で妙な連帯感を持って、他人でも同姓同名の人が何かを達成
したりしたニュースなどを見ると、自分のことのように?嬉しいものだと話す参加者。
「お互いに頑張ろう!」なんでしょうね!
これを機に「鈴木」や「佐藤」の同姓同名さんたちが記録達成に挑むかもしれないとのコメントもあった。
鈴木さん、佐藤さん、高橋さんなどが挑戦したら何人くらいあつまるのでしょうか?
楽しみと同時に、ちょっと怖い気もします。
一つのギネス記録達成の内の一人となって、その栄誉に与れたら、やっぱり達成感があるんだと思います。
ばかばかしい記録、と発起人さんは仰いますが、現実にこれだけの人178人が一つの目的のために集まるって
凄いエネルギーを発して稀なことだと思うし、嬉しいことですよ。
皆さんの笑顔と満足感に溢れた様子に拍手です!👏👏👏