7月も最終週、メンバーの体調不良で、欠席者ありの食事会となった。
お店の方もコロナがまた感染者拡大によってキャンセルが増え始めたと嘆いていた。
それでも、今お互いにできること、今を楽しむ。
①
折戸茄子の素麺仕立て。
ドライアイスで涼しさを表現。
ツルツルとした食感が益々涼しさを感じさせてくれる。
②
牛頬肉の6時間煮込みの温サラダ。
③
金目鯛の道明寺蒸し白だし葛あんかけ。
④
海の幸のパイ包み焼き
⑤
本鮪大トロと鱒イクラ丼。
⑦
バニラ葛餅&コーヒー。
季節によって一番適したお料理を提供してくれるメニュー。
私は夏のメニューでは①と③が大好きだ。
一品ずつオーダーするとなれば自分では思いつかないメニュー。
オーナーのその日に合ったコース料理として出されるので、
「今日は何かな?あれは出るかな?」
なんてワクワクしながら待つ。
個室仕立てになっているので本当にゆったりと其々のグループのお客様
がこの時間を堪能できる。
次回は欠席の方も体調を戻して出席したいと話している。
猛暑と、ゲリラ豪雨と、政治と宗教の問題、コロナ禍拡大等々、周り
は問題ばかりの世の中だけど、こんな時間があるのを楽しみに庶民は
頑張るしかありません。
幸せの種を大事にしていきたいと思っています。
4,000円