先回は2021/12/01に記事になってます。
ひたすら記事にしてますが、剪定の記録です。
それでも、冬の間は葉っぱが成長することも無く静かに暮らせました。
しかし、暖かい日が続いて、とうとう、行き場を失った葉っぱたちが
下に伸びてくると、見た目も窮屈そうで・・・、やっぱり脚立を出してきました。
日曜日の午後、2時半頃から3時間のアイビーとの格闘でした。
先回の記事。👇
①
「さあ~、始めるぞ~!」と、決心して見上げる。
午後2時半開始。
まだ、「蚊」の季節でないことが救い。
②
途中、2時間後。
③
床に落とした分だけスカスカになったアイビーたち。
これでも夏場に向かえばすぐに①状態になるのです。
枝が下に向かって出始めるとまた、
「剪定して~!」
と呼ばれているように思って思案のしどころとなります。
内心では、
「またか~!いつまで続ければいいの?」
と、思ってしまうが、駐車スペースとしては断然涼しいのです。
利点はそれだけなのに・・・、いつまで脚立に乗れるやら。
葉っぱを搔き集め、掃除をして、全体に水を打ってすっきり~!
この感覚の為だけにやっているのかもしれない?。
午後5時半終了!
2,980円
3,550円