日本中のあちこちに置かれている”駅ピアノ”を弾く人達の様子はYuo Tubeでも見れる。
どんな人がどんな理由で弾くのか、どんな表現の仕方か見るのが好きだ。
世の中には沢山のピアニストがいて、たまたま駅のピアノに出会って、
「弾いてみよう」
と、いう気持ちに導かれて椅子に座る。
また、その人達をインタビューする人がいて、彼等ピアニストの”弾く理由”を訊いてくれる。
芸術大学を卒業してジャズピアニストとして活動していたが、コロナ禍で演奏の場所が
無くなってしまい、”弾きたい”と言う気持ちをぶつけるように弾いていた男性。
地方からたまたま京都にやってきたという高校生。
楽譜を買って連弾している二人組。
他にも、人生のアクシデントに出遭ってしまったが、その時にピアノが支えてくれたという
信用金庫勤めの男性。
仕事帰りに、アマチュアコンクールに出場した時の曲を弾いていた。
京都駅ビルでの置きピアノを演奏していたのは何故か男性が多かったのが
興味深かった。
他の場所では、
ピアノに合わせて歌い出す人が侵入したり、ヴァイオリンと協奏になったりと
一期一会の出会いが思わぬ音色を生んでくれる。
だから、私は”置きピアノ”を見るのが好きだ。
楽天市場
30,470円