それって当たり前?

日々感じたことを徒然に。

部活は「映画部」だった。

ジムに行った。

いつものような顔ぶれで、皆さんトレーニングに励んでいる。

ご自分のメニューがあるので、思い思いのマシンやウェイトトレーニングに向き合っている。

 

ある程度、メニューをこなすと、休憩コーナーでちょっとしたお喋りをしたりする。

近くにはバイクやウォーキングマシンもあって、その前面には大型のTVが置かれている。

 

バイクに乗りながら、ワイドショーはつまらないな、とBSの映画を観ていた。

すると、ある男性が近づいてきて、

「それ、”追憶”?」

と言う。

結構古い映画なのに、ズバリと当てた。

若き日のロバート・レッドフォードが画面の中にいた。

 

「わっ、凄いよくわかりましたね」

と、会話が続く。

 

「僕、高校の時の部活が映画部だったので、(無料)チケットが手に入って、よく観たんですよ。

今と違って、入れ替え制じゃなかったから何度も観れたしね。8ミリカメラで映画制作もしたんですよ。」

と、思いがけない話が広がっていく。

 

「そのフィルム残ってるの?」

「いや、部室にあった筈だけど、その後の事はわからない。」

「え~、誰も保存してないの?勿体ない~!」

と、続き、

「一番好きな映画は?」

とか、

スピルバーグの”太陽の帝国”(相当古い)観ました?」

などと、益々話は盛り上がる。

 

彼は今でも映画好きで、TSUTAYAでDVDを借りて観るんだと言う。

 

私は”スターチャンネル”で観まくった時期があって、映画の話は脳トレのように記憶を

引っ張り出す、作用をする。

 

まさか、こんな所で、いつもは世間話をする程度の人が映画好きだったなんて、話してみなければわからない。

ちょっとわくわくする。

 

だから、人とのお喋りは楽しい。

何が飛び出すか分からないからだ。

 

今は映画館が集まっていた地域の当時の映画館は一館を残して、シネコンに集約された。

 

そのシネコンに、彼はまだ行ってないと言う。

私は”映画館で観たい”と決めた映画は実際に行くことにしてるので、スマホ内のシネコンの画像を見せた。

    

「そうか~、近代的だね~。きれいだね。」

という感想だった。

駐車スペースが立体駐車場になり、チケットも画面タッチ式になって、直接人が関わらなくなって、勿論映画一本ずつに対して入れ替え制になっている、なんてことも話した。

 

そんなこんなの全てが楽しかった。

 

あっ、その後もトレーニングはしてきましたが・・・・。

 

それにしても、人とは話してみなければ分からないものだ。納得。