4日(火)12時頃に徳島県南部に上陸した台風21号は、淡路島の東を通過して、
14時頃に兵庫県神戸市付近に上陸しました。徳島県に上陸し、兵庫県に再上陸するのは、20号と同様です。(ウェザーニュース)
上記引用。
というニュースが流れていた頃、TBSのネットで各地の様子が映し出された。
静岡県湖西市の次に映し出された映像に、驚いた。
逗子マリーナから見た海上にウィンドサーフィンが映し出されたのだ。
「えっ?これ今?!」
と、食い入るように見てしまった。
それも、一艇ではなく、2艇見えた。
当時の逗子海岸のライブカメラ映像。
生の波の様子はもっと高くて白い波煙が立っていた。
サーフィンもウィンドサーフィンも、風と波の大きさは大切な要素だろうが、台風は違うだろう。
台風20号では、静岡市大谷海岸で花火をしていたらしい学生3人が波にのまれ、3人共、後日数キロ離れた海岸で遺体で発見された。
今回のウィンドサーフィンをやっていた、多分若者も、いつもと違う海や波に惹かれたのかもしれないが、もしも、事故となったら命はないし、近隣の警察や消防にどれだけの迷惑をかけるのか分かっていないのだろう。
TV中継だったから、スタジオのコメンテーターも驚いて、コメントしていたが、全国に
「不要不急のお出かけはやめましょう」
と、呼びかけている最中、
「自分だけは大丈夫」
は絶対ないと思って欲しい。
事故が起こらないことを祈るばかりだ。