それって当たり前?

日々感じたことを徒然に。

振り替え休日。

今年を振り返って振替休日が多くなかった?と感じていた。

月曜日が振替休日多くない?

 

そもそも振替休日って、と調べてみた。

 

「振替休日 振替休日(ふりかえきゅうじつ)とは休日(主に祝祭日)が他の休日(日曜日、他の祝祭日など)と重なった場合、月曜日以降を休日にして休日が減らないようにする制度である。 日本では国民の祝日に関する法律が定めているが法律中に「振替休日」、「振替」の字句はなく、これらは通称である。」

と、説明されていた。

 

休日が潰れないで、連休になることが多いのだからいいんじゃない?

と、思われる方は多いのだろう。

 

写真:「度にでも出る?」 

 

私は、勝手な立場からみると、不便を感じたことが多々あった。

月曜日は一週間のスタートなのに出鼻を挫かれるからだ。

 

それで、調べてみた。

 

<振替休日が月曜日になって日・月連休になった日。>

 

  1月 13・14日

  2月 10・11日

  3月 無し

  4月 28・29・30日(日・月・火)

  5月 5・6日(1・2・3・4日とも連休)

  6月 無し

  7月 14・15日

  8月 11・12日

  9月 15・16日&22・23日

   10月 13・14日

   11月  3・4日

   12月 無し

 

と、こうしてみると一年の3/4月、75%に日・月連休があった。

 

毎月「う~ん、また連休?」と感じていたのだ。

 

私は1週間の予定を立てて動く。

次は一か月、一年と大まかに考える。

 

直近の一週間は自由に使えるのは月・金曜日だ。

その日は銀行など公的機関に関したこと、友人とのランチ、病院、美容院、イベントなど

の予定を入れる。

だから、週末に準備して月曜日はスタートするつもりでいると・・・、休日で動けない。

 

本当に自分の勝手でしょ?ではあるが、

振り替え休日って、結構不便を感じなかった?と訊いてみたいのです。